Facebookを始めない理由

休職で、沢山のものを失いました。
同じく休職している人の、会社の扱いを見ていると、やはり意図的に
辞めさせたいんだな、と判ります。


そんな逆風の中で、なんとか立って居られるだけのスペースを作るのに、
まもなく一年経とうという今でも苦労しています。
風邪をひいて休むだけで「また休職するんじゃない?」と疑われるので
熱があるくらいでは休めません。会社で椅子からズリ落ちそうになって
上司に「もう帰れ」と言ってもらえるまでは、仕事に喰らい付きです。


この復帰は、ネット世界でも同じく。
愚痴を書いて、ウンザリさせたネット友達との仲を取り戻すには、
「もう大丈夫」を、根気良く表現しないとダメです。


分かってはいるのですが、以前のように、自宅でパソコンに向かうことは、
今は難しいです。
会社から帰ってくるとバテバテで、それを圧してパソコンに向かえば、
翌日の仕事に支障が出るでしょう。
私の現在は、健康第一、会社復帰(真の意味で)第二。
それで24時間を使い切ります。


あれだけネットに繋がっていたのですから、離れるのは怖いです。
リアルの月一集会にも行けないから、なおさらネットに頼りたい。
「わいわい」仲間の同僚に、「行ってないから不安だよ〜」と言うと
「え、僕も行ってないけど、Facebookで繋がっているから問題ない」
あっけらかーんと言われました。


年賀状でも、数年前から「Facebookやってます」の記述が増えました。


私がFacebookを始めない理由。
それは最初に誘ってくれたのが、日本語は読めないグレゴリー氏だから。
私はFacebookを日本語でやるつもりは、無いのです。


わいわい仲間も、その同僚も、Facebook上でのやり取りくらいなら、
英語で充分、それで困る英語力ではありません。


日本語でやるなら、mixiでいいじゃん、とも思います。


英語が堪能でない私は、辞書を引き引き英文を書きます。
以前もシックスアパートSNSでブログをやっていましたが、
当時も更新には時間が掛かりました。
その時の経験で、操作方法くらいは、辞書なしで分かるようになりましたが…


取り残されるようで、辛いですね。でも中途半端だと、再構築は
新規より難しいと思います。


ネットもリアルも、人間関係なのです。