今日はオープンサクセスの日

タイトルは誤植じゃないよw



http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2008/20081014.html


今年から10月14日は「オープンアクセスの日」と決まりました。アメリカで。
日本でもなにかやろうよ! ってことで、本家?より時差の関係で
世界一早く「オープンアクセスの日」イベントが敢行されました。


学生の頃から博物館の情報開示をしたい、と思っていた私にとっては
「学術論文に誰でもがアクセスできること」というのは直結しませんが、
ネットに流れる情報が論文か・博物情報か、の違いだけで、根本的な問題は
同じだと思います。なのでこのイベントを知ってすぐ、参加応募しました。


残念ながら、今の私の仕事はネットとは無縁。よって会社から業務として
出席することは不可能でした。しかし、この問題は大きく考えると
うちの会社、その上の親会社にとっても避けて通れない重要なテーマです。
「休暇を取って、私的興味として参加する」と相談すると、本部長は
「おもしろい。業務扱いにはできないけど、ぜひ行って勉強してきてくれ」
と休暇を快諾。 絶対有意義なものになるに違いないと、楽しみにしていました。


昼の部
国立情報学研究所の会議室にて、それぞれ違う立場から、4名の講演。
詳細、興味のある方は上記URLよりご確認ください。


第一回、しかもアメリカのイベント情報もない状態で、どうなってしまうのだろ?
と思っていたのですが、非常に!想像以上に!面白かったです。
講演内容は主として成果報告という形だったのですが、私の中で、もやっとしてた
ものが洗い出されたように思います。つまり、成果報告ではなく問題提起。
今、日本はオープンアクセスをどう可能にするか・その成果を何で評価していくか。


なんとなくなんとなく逃げてきた問題に、真摯に向き合ってる人たちの意見が聞けて
とても励まされた思いです。私に今すぐ何かできるわけではないですが。


休憩時間、うしろの席に座っていた人たちが我が社の名前を出していました。
振り返ってみるとうちのロゴ入り名刺! なんだ!うちも何かやってるんだ!!
彼らの話が終わるのを待って、「失礼ですが」と話しかけました。
そして堂々と自分の名刺を出して挨拶。


をぃをぃをぃ!私的参加じゃなかったのか?! >自分


なんかこういう好機を見付けると、黙って座ってられない性分なんだなー(再自覚)
と。
相手の方も「ああ、これは○○社さん!いつもお世話になってます!」と
出された名刺を見てびっくり! ひぇ〜 大得意先のしかも超偉い役職の人だよー!
うちのロゴ入り名刺を持ってたのは、大得意先から出向中の人でしたぁ〜!
で、大得意先の他のメンバーも呼んでもらって、そのまま名刺交換。


をぃをぃをぃ!私的参加じゃなかったのか?! >自分


たぶんこういう機会じゃなかったら、あんな笑顔で名刺交換できる相手じゃないですw
私は超ラッキーだったかも!
すると彼ら曰く、私の隣の席に座っている人も、私と同じ会社だよ、と。
休憩が終わる頃に隣人が席に戻ってきたので聞いてみると、確かに同じ会社。
しかも共通の部署・人とのつながりがあること発覚。彼は業務で参加とのこと。
雑談できる時間がなかったので名刺だけ交換し「メールさせてください」と依頼。
うちの会社がOAにどう関わっているのか、彼から教えてもらえばいい♪


ということで、昼の部だけでも大収穫♪


夜の部
一説には夜の部の方がイベントのメインではないかと(笑)
発表者、司会者も交えた会合でした。うん、まぁテーブルに酒もあったかなw


これについても全部書いたら長いよぉ〜(笑)


司会者の方が〆の挨拶で仰っていたけれど、これだけ違う分野で、同じOAを
真剣に考えている人が集まる機会は無かった!来年の10月14日もぜひ会いましょう!


本当にその通りで、びっくりしました。参加者は約30名ほどだったのですが、
みなさん全員、自己紹介が上手い。自己紹介が上手いというのは、その人が今まで
どれくらい初対面・大勢の前で自分をアピールする場に出たことがあるか、の
指標であると思います。みなさん前向き。活動的。意欲的。OAに限らず。
同じテーブルになった人たちの話を聞いても、OA、本職以外にも活動している幅が
びっくりするほど広いのです。だから話を聞いていても全然飽きず、面白い♪
深窓のお嬢様である私には喋る暇さえありませんでした。 シレッ( ̄ー ̄ )


で自己紹介ですが。名前・所属・趣味の3要素を発表することになってました。
「趣味?」もちろん沢山ありすぎますが、悪戯心に火が点くw
自分がなぜこのイベントに参加したのかを告げたあと、「趣味は将棋です」と
言ってみました(爆)
「おー」という声が上がりましたが、約3名ほどニヤリ。その3名の方が
「うそつけw」と思ってくだされば、それだけで満足ですww


モチベーションと言うのか、知的好奇心と言うのか、向上心と言うのか…
とにかく私が今まで会って来た人たちの中でも、こんなに高い人は居ないんじゃないか
と思うひとが約30名も、ひとつの部屋に居たのです。
とても有意義。こんな充実した日はたぶん何年かぶり。出席して本当に良かったです。


実現させてくださった方々、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました♪


■蛇足 ブロガー?
出席者は大きく分類されていました。学会、印刷関係、科学系、公的機関、そして
ブロガー。ブロガー?? なんと「はてなー」という括りです。
はてブはてなスターが話題に上がりました(これはOAの内容とかなりズレた。笑)
するってぇと、私は「はてなー」系参加者ですね。ええ、異存ありません。