はまちちゃん vs はてなユーザー獲得作戦

はまちちゃんさん(id:Hamachiya2)がまた面白いサービスしてます。


というより、これははまちちゃんさんのはてなへの挑戦ですね!


具体的エントリーとして、
人気エントリー入りした後にしたほうがいいことhttp://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20090110/hotentry


そしてさらに対抗操作による実験
スターコメントは要らない子?http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20090111/comment


はまちちゃんさんが「人気エントリー入りした後…」で指摘している通り
今まではてなのトップページには総合的に(つまりジャンル関係なく
投稿されたまんま)ブックマークが多いエントリーが表示されて
いました。


はまちちゃんさんは「自分の人気エントリーがトップに出なくなった」
という観点から書かれてますが、私は利用者の観点から
「いちいち分野ごとの人気エントリー探すの面倒くさいよ!」と
言いたいです!
しかもジャンル分け(カテゴライズ)というのはとても難しい。
これはキュレーターの立場からの見解だけど、「物」に対する「価値」は
様々で、既定のジャンルに入らなかったり、複数にまたぐのが普通。
そう、むしろそれが「普通」。


例えば「夏目漱石」。
・作家
・明治時代
・人物
博物館に「吾輩は猫である」を展示することを考えてみてください。
部屋は「作家」別に作る? それとも「年代別」に作る?
あるいは「物の種類」で作る?
部屋に与えられた役割(ジャンル)によって「吾輩は猫である」は
3つの部屋のどこに置かれるか決定します。


で「はてなダイアリー」を見てみると、
はてなダイアリー」は個人ブログであるから、そもそも「ジャンル」
なんて存在しません。させるとしたら、ブログを書いた本人に
ジャンル分けさせるべきです。


それにしても
・社会
・政治・経済
・生活・人生
・スポーツ・芸能・音楽
・科学・学問
たった5個のどのジャンルに入れるべきか、書いた本人も悩みます。
当然「夏目漱石」の例のように、その「価値」はどこに重点があるかを
考えてみると、複数にまたがってしまって「普通」です。
1個に絞れるわけがないです。


これははまちちゃんさんが指摘する通り

はてなトップページから、IT臭・オタク臭・はてな臭を消して…
はてなの弱かったユーザー層…、というか強かった層以外のユーザー層を引き込むためなのかな。

政治経済だいすきなオジサマ…に、芸能大好きなお姉さまですか…!


その読みでOKだと私も思います。


確かにはてなは技術系、とりわけIT系ユーザーが多くて、
悪い言い方をすれば「技術・理系おたくのためのサービス」です。
ユーザー数獲得はサービス提供側には当然課される命題ですが、
はてな」らしさを欠如させるのはどうかと、前々から感じていました。


はまちちゃんさんの
空から女の子が降ってくるhttp://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20090109/fallingirl


のような記事は、他のブログサービスでは実装できません。
(この「空から…」のはまちちゃんさんのページはぜひ実行してくださいw
 あまりの馬鹿馬鹿しさに和むこと間違いなしです♪)


またid:CUSCUS「工場統計力学
http://d.hatena.ne.jp/CUSCUS
のように、本来なら画像でしか表示できないような数学記号も
ちゃんとテキストで表示されています。
これも「はてなダイアリー」がHTML表記をかなり柔軟に反映しているから
できること。


つまり「はてな」は技術者向け特化型サービスであっていいんです!


アメブロみたいに「恋愛」だけで星の数ほどカテゴリーがあるより
はてなを見れば技術情報が得られる」っていうのでいいじゃないですか?


と、はまちちゃんさんの意見に激しく同意ですが、
はてなスターコメント」欄は、残しておいてOKだと思いますよ?
なぜかというと
利用頻度はめちゃくちゃ低いけど、とんでもないVIPがコメントして
くれる可能性があるからです。
VIPはあまり公にコメントをしたがりません。はてなスターフレンドになら
見られてもいいかwという内容であれば、書くことができ、さらに
自分のメールアドレスがバレることもなく安心です。


つまり何が言いたいかというと!
私ははまちちゃんさんの大ファンだ、ということです(劇違