ウェブ実験中

またちょっと前(これがどれくらいの期間を表すのかは秘密w)
からウェブ上での実験を再開しました。
今のところ、可も無く不可も無く。アクセス数が思ったより
伸びない以外は、概ね予想通りの結果が出てきています。


私は人文学部を卒業したのですが、専攻が「神話」だったので
文学士です。
弟Bはというと。あやつは3歳くらいから絵が巧くて、
親が褒めて育てた結果、中学くらいではそこそこになり、
姉弟の中で勉強は一番できなかったくせに、美術大院卒の
高学歴。もちろん絵も巧いけど、彼の場合はマテリアルの
良さを引き出す能力が馬鹿みたいに秀でていて、大学では
空間演出を専攻、現在もフリーで空間デザイナー
しています。フリーなだけで、けもの道なのかどうかは???


で、何が言いたいかというと。
彼は美大でこれでもかと技術を習った。中世の工房かよ、って
感じです。
ひきかえ私。世界中の文学を履修したけれど、「小説の書き方」
なんて講義はひとつもなかったです。文学部なんだから
教えればいいのにー。


学校が人文学部、一学年150人。歴史をやってるのもいれば
心理学、地理学、語学、宗教… 純粋に文学を履修したのは
20名くらいでしょうか。その仲間に「小説書いてる」なんて
人には出会わなかったですね。私も未だ書いてなかったしw


今やってる実験というやつは、まさにその文学領域で。
つまり私は日本の文学の教え方が気に入らないのですw
んじゃー私にどこまでできるのか? ってのが問題で
数年前からイロイロやってるわけですw


過去の実験は一応成功。なんだ、やればできるじゃん、日本文学。
と思ったのですが。。。
馬鹿にするつもりはないですが、というか昨今の出版事情じゃ
仕方がないのかもしれませんが。
「ネットで小説を書いて、支持者が500人(500人が1000円で買う)
 集まったら出版します」なーんて出版社があったりして
それって携帯小説モデルのパクリじゃん。
そりゃ500人集まれば出版する気にもなるでしょうよ…
冷めた気分になりました。


そういうのじゃなくてねー
もっとあるでしょ、日本文学。まだまだ挑戦してない領域が!
ってことで、私がけもの道に【行くとすれば】そっち方面だと
思います。


二度目の実験は、前回よりかなり条件を厳しくしてるので
ここで得る結果というのは、私としてもなかなか興味深い…
って!他人事じゃないんだから!w


問題は実験を終えたあと、どうするか、ですよ。
いっぺん躓きかけたことは、察しの良い方はお気づきでしょうがw
「まずネットで」なんて不可思議なことをやろうとしている
出版社様、どうか自費出版でも薦めて食いつないでください(毒


んー ところが日本語は亡びてしまうんですっけね。。